古都・大津歴史街道フォーラム
「おやじのたまり場」の街道案内ボランティアグループ活動が一巡したのを機にその活動を振り返り今後の活動のバネにしようとフォーラムを開催した。


第1部では街道案内した東海道3コース、北国海道3コース、琵琶湖疏水1コースを恒岡氏と中島氏が振り返り、


第2部では大津歴史博物館の樋爪館長による「街道の楽しい歩き方」と題して、江戸時代のガイドブックとも言える名所図会や古地図などを用いて、旅と風俗を解説して頂いた。

個人的には会員制旅館システムが確立していた事実が絵図で残っている点が面白くかつ凄いと思った。動画:樋爪館長の講演抜粋
第1部では街道案内した東海道3コース、北国海道3コース、琵琶湖疏水1コースを恒岡氏と中島氏が振り返り、
第2部では大津歴史博物館の樋爪館長による「街道の楽しい歩き方」と題して、江戸時代のガイドブックとも言える名所図会や古地図などを用いて、旅と風俗を解説して頂いた。

個人的には会員制旅館システムが確立していた事実が絵図で残っている点が面白くかつ凄いと思った。動画:樋爪館長の講演抜粋