同窓会

2022年04月24日

 2022.4.23高校のクラス会が二条城前のホテルで行われ
京都市立洛陽工業高等学校の電気・電子系学科同窓会である電友会総会への参加を兼ねて集まりました。

 3年ぶりの総会は大正9年(1920)に電気化などの学科が創設されて100周年記念でもあり、未だコロナの懸念が残る中での開催に昭和29年卒~平成4年卒の85名の参加がありました。

 記念講演は生八つ橋「おたべ」の前社長酒井英一氏が「京銘菓おたべとロボット」と題して、後発の菓子業界における
策略と決断についての話と個人の趣味の話が有った。

 写真の校章、左は前身の「京都市立第一工業学校」、
右が「京都市立洛陽工業高等学校」
同窓会


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
梅田スカイビル脚光!
盆やから!
なんか、最近の動向、激しくない!
巡る季節の中、私は在る
何故か勧進帳の安宅関を連想
隠密の中継地?
同じカテゴリー(雑感)の記事
 梅田スカイビル脚光! (2024-09-20 15:06)
 盆やから! (2024-08-16 10:28)
 なんか、最近の動向、激しくない! (2024-08-10 21:08)
 巡る季節の中、私は在る (2024-07-07 16:10)
 何故か勧進帳の安宅関を連想 (2023-07-16 09:45)
 隠密の中継地? (2022-11-05 18:01)


Posted by kennakasho at 09:18│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。