ひと月早いぜ!比良の八講

2022年02月22日

 
この二、三日、本格的な寒さに加えて風が非常に強い。

 比良八講荒れじまいは3月下旬頃でひと月早い、
それと風は強いが、暖かい気配が感じられるが
今の風にはその気配がない。

 殆んど毎日やってくる鳶は電柱のてっぺんに居座って
遠くを睨んでいるが春のやってくるのを見張っているようだ。



春は未だ 柱の鳶よ 見つけたか
ひと月早いぜ!比良の八講


寒空を フィギアの如く すべる鳶
ひと月早いぜ!比良の八講


鳶が鳴く 三橋美智也の 唄が湧く
ひと月早いぜ!比良の八講





同じカテゴリー(俳句)の記事画像
従兄逝く
豊郷歴史散歩
鮮やかなり!青・白・赤
真夏日の日数が記録更新!
地球沸騰化?
自然の営みは静かなれど
同じカテゴリー(俳句)の記事
 従兄逝く (2025-01-14 13:21)
 豊郷歴史散歩 (2024-12-31 11:14)
 鮮やかなり!青・白・赤 (2024-10-14 11:32)
 真夏日の日数が記録更新! (2024-09-28 13:08)
 地球沸騰化? (2024-07-26 11:52)
 自然の営みは静かなれど (2024-07-25 08:18)


Posted by kennakasho at 17:37│Comments(0)俳句
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。