インフル対策、うがいより大事なことがある?
2018年01月16日
今シーズンもインフルエンザの流行が本格化してきた。日経ビジネスオンラインにこんな記事が出ていた。(東京港区の消化器内科クリニック大竹真一郎院長)
インフルエンザはかなり近づかない限り、くしゃみやせきで感染することはありません。飛沫感染よりも注意したいのは、接触感染。インフルエンザの多くはくしゃみやせきで飛散したウイルスが付着したドアノブや机などを触り、ウイルスが付いた手で目や鼻をこすることにより感染するからです。だから外出中は顔を触らないことが大切。正しい手洗いやアルコールなどでこまめに手を清潔に保つことを心がけてください。
ウオーキングなど体に負担がかからないような軽い運動は、インフルエンザ予防に有効です。週3回、1時間程度行うことで、免疫機能を正しく働かせることができるといわれています。

インフルエンザはかなり近づかない限り、くしゃみやせきで感染することはありません。飛沫感染よりも注意したいのは、接触感染。インフルエンザの多くはくしゃみやせきで飛散したウイルスが付着したドアノブや机などを触り、ウイルスが付いた手で目や鼻をこすることにより感染するからです。だから外出中は顔を触らないことが大切。正しい手洗いやアルコールなどでこまめに手を清潔に保つことを心がけてください。
ウオーキングなど体に負担がかからないような軽い運動は、インフルエンザ予防に有効です。週3回、1時間程度行うことで、免疫機能を正しく働かせることができるといわれています。

Posted by kennakasho at 09:05│Comments(0)
│ウォーキング