命の絶え方

2014年05月11日

動脈瘤かいりで先輩の奥さんが83年の命を終えられた

趣味の集まりの席での、全くの突然であったという

退職者会の行事にも夫婦で参加され年齢を感じさせない

立ち居振る舞いに感嘆していたのは私一人ではなかった。

「本人はほとんど苦痛を感じないまま亡くなったと思います」と

先輩は挨拶された。

ーーーー

私の弟は、嫁が息子を少年野球の大会に送って行き、

帰宅したらソファーで亡くなっていた、46歳、心筋梗塞である。

甥っ子に伝わるものはあるだろうが、最期の何か伝えて欲しかった。

ーーーー

「死」は残され生きている者が考えることなのだ。



同じカテゴリー()の記事画像
颱風集中発生!
大暑の対処
乗り越えねば!
システム手帳4
岳父の戦争体験記
岳父と終戦記念日
同じカテゴリー()の記事
 颱風集中発生! (2024-08-13 22:05)
 大暑の対処 (2024-07-24 16:19)
 令和4年の終戦記念日 (2022-08-15 20:55)
 乗り越えねば! (2022-07-16 10:38)
 システム手帳4 (2022-06-11 09:37)
 岳父の戦争体験記 (2022-01-03 16:40)


Posted by kennakasho at 08:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。