局地豪雨&短時間豪雨
7月2日(日)、朝から蒸し暑かったが、先週は雨などにより2回欠席していた野球練習に参加するべく、軽いジョギングなどして午後から練習に赴いた。
いつも通り、ランニング、体操、キャッチボール、トスバッティングのあと、フリーバッティングを一人5本3回を参加15人全員が終了し、休憩に入った途端、雷雨が襲来、最近良く聞くゲリラ豪雨か瞬く間にグランドは水浸しに、地面を叩きつける雨の音が尋常ではない騒音となり強弱をつけて辺りを支配している。
30分近くの雨宿りで、醍醐、宇治方面にある山々の稜線が見えだしてきた。水分をたっぷりと含んだベースなど用具を回収して引き上げた。
3日後、九州北部を襲った豪雨災害、それにしてもここ5年程見ても気候変動が顕著に、極端に、現れるようになったと実感する!
いつも通り、ランニング、体操、キャッチボール、トスバッティングのあと、フリーバッティングを一人5本3回を参加15人全員が終了し、休憩に入った途端、雷雨が襲来、最近良く聞くゲリラ豪雨か瞬く間にグランドは水浸しに、地面を叩きつける雨の音が尋常ではない騒音となり強弱をつけて辺りを支配している。

30分近くの雨宿りで、醍醐、宇治方面にある山々の稜線が見えだしてきた。水分をたっぷりと含んだベースなど用具を回収して引き上げた。
3日後、九州北部を襲った豪雨災害、それにしてもここ5年程見ても気候変動が顕著に、極端に、現れるようになったと実感する!