1352年前も熱かった戦い

kennakasho

2024年07月28日 14:33

天武元年7月22日壬申の乱における勢多橋の戦いがあったとされるが

近江朝廷軍は大敗を喫し、23日に大友皇子が自決した。

その大友皇子を祀るとされる御霊神社が大津に三社ある。

その中の鳥居川御霊神社で「壬申の乱 勢多橋の戦跡」の石碑除幕式が
7月22日行われた。






関連記事