縄文のビーナス

kennakasho

2017年05月27日 21:51

信州八ヶ岳山麓にある「尖石縄文考古館」にはじめて訪れました。

  2000点余りの発掘土器などから、この地方に1万年前から人が生活を始めだし、6000年前から5000年前に集落が増え始めると共に、文化的な暮らしをしていたらしい。
  国宝の土偶や多彩な装飾や文様を施した土器が所狭しと飾られていた。














関連記事