たそがれ時のおやじ
冬至・大晦日・釣瓶落
kennakasho
2022年12月28日 21:40
齢を重ねるほどに時の経つのが早く感じるのは、今日という日を、過去に過ごした日々で割り算しているからだというのを耳にした。
冬至が過ぎて日が長くなって、小寒、大寒を乗り越えればやる気が増すが、大晦日には「人生枯れて来たか!」
冬至過ぎ 明かりが嬉し 日ごと増し
今日の日を 過ぎた日で観る 釣瓶落ち
よわい積む 今日一日の 晦日かな
関連記事
従兄逝く
豊郷歴史散歩
鮮やかなり!青・白・赤
真夏日の日数が記録更新!
地球沸騰化?
自然の営みは静かなれど
天使は人見知り
Share to Facebook
To tweet